技そのものを指すときは「右の払い突き」、号令は「右を払え突け」となる。 26秒から、寺田先生はこ... 続きを読む →
クララの銃剣道の旅 48〜50日目
2017年9月7日 今日はサイモンのお姉さんのクラウディアがゲストとして稽古に加わった。私は何か新しいことに挑... 続きを読む →
形:木銃対木銃1:直突
形において、初めに動作を起こす側を打方、技を行う側を仕方と呼ぶ。 木銃対木銃の形は九歩離れたところから始める。... 続きを読む →
クララの銃剣道の旅 44〜47日目
2017年9月3日 今日は奈良へ行ったが、この日同じく奈良へ行こうと考えたのは私たちだけではなかった。日本の皇... 続きを読む →
クララの銃剣道の旅 41〜43日目
2017年8月31日 今日はポーランドでは夏休みの最後の日だ−でも私はいま世界の反対側にいて、そこはまだまだ暖... 続きを読む →
第48回全日本青年銃剣道大会個人戦女子の部 一回戦 第四試合 ミライ対アヤナ
コメント:サイモン・ラースン 試合について私の思ったことを述べていくが、私は銃剣道の正式な審判ではない。 赤は... 続きを読む →
クララの銃剣道の旅 37〜40日目
2017年8月27日 日曜日、だけど稽古。イェイ! 今日は岐阜に行った。現地の銃剣道クラブと稽古するためだ。先... 続きを読む →
クララの銃剣道の旅 51〜54日目
2017年9月10日 日曜日−稽古はないけど、明らかに棒からは解放されない一日。エバとサイモンは伊丹の修武館道... 続きを読む →